ヒロヒロのベランダ菜園記

2020年春から、マンション5階のベランダで、野菜やハーブを育てています。菜園の成長の記録と、日常の雑記です。

自然農薬を手作り

アブラムシの爆発的な増殖にちょっと焦っていて、ネットで退治方法を探ると自然農薬と言われる手作り虫除け液を見つけた。

まさに食品由来のオーガニック農薬。

材料はすべてうちにある。

よし、作ってみよう。

 

アブラムシ退治第四弾!

『酢唐辛子ニンニク液』

材料は穀物酢か米酢、唐辛子、ニンニク。

一応、分量を書いておくと、米酢大さじ3〜4、輪切りの鷹の爪20 片くらい、軽くつぶしたニンニク3片。

分量は適当。たぶん自然農薬に正解や決まりなんてないと思う。

これらを適当なガラスの入れ物に入れ、お酢に唐辛子とニンニクを漬けるだけ。

簡単。

 

ただし、このままスプレーしたら、青菜に酢をかけることになるから、浅漬け状態で間違いなく萎れる。

水でかなり薄めた方が良さそう。

アブラムシにかけて殺すというより、植物をアブラムシの嫌いな匂いや味にするという感じ?

 

f:id:hyacinth163:20200624225321j:image

 

薄めるのを前提に少しだけ作ってみた。

お料理をする感覚でニンニクの皮を剥こうとしたけど、食べるわけじゃないんだから剥かなくて良いんだった。

1日寝かせて撒くのは明日以降。

 

さらに手作り自然農薬2つ目も作成。

ローズマリーの煮出し液が効果あるらしい。

確かにローズマリーには虫がつかないから良いかもしれない。

ちょうどマンションの植栽でローズマリーが伸び放題になっていたからひと枝拝借してきた。

硬い葉っぱを枝からはずして水と一緒にお鍋に入れて火にかける。

 

f:id:hyacinth163:20200624225557j:image

アブラムシは柑橘類の匂いが嫌いだと言う情報もあったから、オヤツに食べたオレンジの皮も入れてみた。

これも分量は適当。

弱火で20分ほど煮詰めたら謎の粘度が出て、ややトロリとしていた。

 

煮詰める間、お部屋がローズマリーとオレンジの良い香り。爽やかサワデー笑。

これをアブラムシは嫌うのかしら?

出来上がった『ローズマリーオレンジ液』は、お鍋のままひと晩冷ましておく。

こちらも撒くのは明日以降。

あ、でも霧吹きがないな?

霧吹きも園芸の必需品よね。